僕………引越しました!
東京の”あたり”
5月の中旬頃、高知県から埼玉県へと引っ越しました。
僕が住んでいるのは所沢市。決め手となったのは都心へのアクセスの良さと大学のキャンパスが近いこと。
うちのオフィスが渋谷区にあるので池袋or新宿で乗り換えれば乗り換え回数1回(40分程度)で行けますし、早稲田大学の所沢キャンパスも自転車で2,30分。
これでやや広め、駅チカ、家賃安とかなり良い感じ。
生活圏内には狭山湖や多摩湖、航空公園などもあるので自然も豊富。基本的には東京のベッドタウン的な感じなので静かで良いところです。
まぁ、繁華街は少ないですが・・・。
自転車を少し漕げば東京都へと入るので「東京の”あたり”に引っ越した」と言いたいところ(小声)
引っ越したけれども
大学と仕事を理由に引っ越してきたわけですが、しばらくは忙しいので定住は出来無さそうですね・・・。
全国各地へとフットワークが更に軽くなった(LCCが常に使えるのはデカい)ので、全国を飛び回るのが楽になりそうです。
おわりに
まだ周辺にどのような施設があり、どのような歴史があるのか全く分かっていませんが、余裕がある時にまとめていこうかと思います。
では!