今回は僕が「展覧会」や「アートイベント」を探すのに使っているアプリ・サービスを紹介します。
コードアカデミー高等学校を一期生で卒業。学校生活振り返りログ!
本日(3月11日)でコードアカデミー高等学校を卒業しました。
つい数時間前のことなので実感が湧いていませんが、ざっくり高校生活を振り返ってみます。
この記事では、”入学に至った経緯から卒業式まで”についてゆるく書いていきます。
読みたいトピックがある人は下の目次から飛んでください。
※あくまで雑記なので駄文です。ご了承くだry…
まだ普通の高校で消耗してるの?これからは「マナビカタ」を自分で選択できる時代でしょ?
髭を剃り、髪を切った。アイデンティティは失われていない。
髭と髪を3,4ヶ月伸ばしていたら「石油王」と呼ばれるようになりました。(偏見が酷い・・・)
こんなにガッツリ髪を切ったのははじめてだったのでログとして・・・。
オーディオデータをiTunesからGooglePlayMusicへ
最近、Macのストレージが圧迫されて頻繁に「空き容量ないよ〜><」って通知が来るように・・・(´;ω;`)
そもそもMacBookAirのストレージがニゴロしか無いのがダメなん.jarと思いながら、使っていないファイルを整頓していると”オーディオファイル”の多さに気が付きました。
→せや、この機会に全部GooglePlayMusicにアップロードしたろ!
プログラミング言語「kemono」がすごーい!
あなたは何のフレンズ?
僕が今期、最も推すアニメ”けものフレンズ”のキャラクターが使うセリフ「すごーい!」「たーのしー!」で書くプログラミング言語を作った方が居ました。
その名は「kemono」なにこれなにこれ!すっごーい!
靖国通り散歩中の気付き「神保町」
2/19、羽田から渋谷経由で東京バックパッカーズまで40km弱を歩いていました。PokemonGOもアップデート直後で遊びたかったしね。
渋谷方面から歩いたので、明治神宮外苑を抜けて防衛省近くの片町から靖国通りへ入り秋葉原へと向かおうと歩いている道中、面白い街を通ったのでメモ的にログを残しておきます。
全身麻酔中って葦になるよね
ひょんな事から、全身麻酔をかける大掛かりな手術を受けることになってしまった僕。
何故、手術を受けることになったか?については別で書くとして、寝ながら考えてたしょうもない思想をとろろ
します(とろろ≒”吐露”をゆるくした感じ(てきとう))
つうと言えばかあ
こんなところに住みたい
Twitterのリア垢にうpった”理想の家周辺図”の反応が良かったので、こんなところに住みたい!ってのをざっくりと。
ピンナップ・ガールの話
ピンナップ・ガールって知ってますか?
僕は最近、Pinterestでピンナップ・ガール文化を知りちょっとハマっています。
今回はピンナップ・ガールの歴史的背景と、好きな画家さんの紹介を少し…。